ジャポニスム参加企画「Before Japon」夜の美術館で日本文化発信

ジャポニスム参加企画「Before Japon」夜の美術館で日本文化発信

こんにちは、パリ在住フリーランスライターのnatsumi(@natsumiinparis)です。

現在パリを中心にフランス全土で

日仏友好160周年を記念した複合型文化芸術イベント

「ジャポニスム2018」が開催されています。

11月30日には「ジャポニスム2018」の

参加企画として実施されたアートイベント、

「Before Japon」に参加すべく

パリ市内のケ・ブランリー美術館に行ってきました!

金曜の夜のイベントだったこともあり、

非常に多くのパリ市民が集まっていたのが印象的です。

今回は「Before  Japon」のイベントの様子から、

パリ市民の日本文化に対するリアルな反応をレポートします!

Advertisement

日本の竹細工芸術展のオープニングウィーク

ケ・ブランリー美術館では、

2018年11月27日〜2019年4月7日まで

“Fendre l’air, l’art du bambou japonais”

「風を切り裂く(空を切り開く)-日本竹細工芸術」

といったテーマで展覧会を開催中です。

「 Before Japon」は展覧会のオープニングウィークを

盛り上げるイベントとして企画されました。

日本籠の芸術、コレクターやアーティストに注目し、

作品の美しさや洗練性をPRしました。

多くの「 Before Japon」の参加者が

イベントとあわせて展覧会にも足を運んでいたようです。

ガイドツアーも実施されており、

参加者たちは熱心に解説を聞き写真を撮っていました。

日本文化体験コーナーは老若男女問わず大人気

イベントでは、生花・茶道・折り紙・かるたなどの

日本文化体験コーナーが設置されました。

生花の体験コーナーでは、

日本人の講師のレクチャーを受けながら

1人1人竹筒にお花を生けていました。

完成した作品を嬉しそうに持ち帰っていた姿が印象的です。

折り紙コーナーは、長蛇の列ができるほど大盛況でした。

むしろ子どもより大人のほうが多かったように思います。

日本だと折り紙は子どもに人気なイメージが強いので、

大人が真剣に折り紙に取り組む様子は新鮮でした。

用意してある見本や説明書きを頼りに

千代紙なども使いながら、

老若男女問わず折り紙体験を楽しんでいました。

日本酒の試飲コーナーにも長蛇の列

パリでは”Salon du Sake”が開催されたり

Sake Barがオープンしていることもあり、

フランス人の日本酒への関心が高い傾向にあります。

「Before Japon」でも日本酒の試飲コーナーは非常に人気

常に長蛇の列ができていました。

金曜の夜ということもあり、

仕事終わりに訪れたパリ市民が多く集まりました。

日本食の軽食を販売するカウンターもあり、

イートインスペースは

ビールと寿司、ラーメンなどを楽しんでいる人たちで

溢れかえっていたのが印象的です。

まとめ:パリにおける日本文化への関心の高まりを実感

イベントでは、今回取り上げた以外にも

コンサートやステージパフォーマンス、

DJコーナーも実施され、

幅広い年代が訪れた日本文化を発信するアートイベントとなりました。

美術館内で深夜までイベントを開催するというのも

日本ではあまりないことなので新鮮でした。

今後も「ジャポニスム2018」では

2019年2月までさまざまな企画が用意されているので、

引き続き当ブログでイベントレポートをupしていきます!

0

インバウンドカテゴリの最新記事