- 2019.02.06
【パリ・シャンゼリゼ】年越しカウントダウンの全貌を徹底解説!
こんにちは、パリ在住フリーランスライターのnatsumi(@natsumiinparis)です。 2018年〜2019年の年越しカウントダウンは、 パリのシャンゼリゼ通りに行ってきました! 今回は、実体験をもとに 大晦日のシャンゼリゼ通りの様子や 凱旋門のカウントダウンイベント、 年越し後明け方までのパリの治安などの […]
こんにちは、パリ在住フリーランスライターのnatsumi(@natsumiinparis)です。 2018年〜2019年の年越しカウントダウンは、 パリのシャンゼリゼ通りに行ってきました! 今回は、実体験をもとに 大晦日のシャンゼリゼ通りの様子や 凱旋門のカウントダウンイベント、 年越し後明け方までのパリの治安などの […]
こんにちは、パリ在住フリーランスライターのnatsumi(@natsumiinparis)です。 ヨーロッパを格安で周遊するのに おすすめなのが長距離バス! ほとんどのバス会社は アプリのQRコードで乗車できますが、 Eurolinesだけは要注意! Eチケットの印刷が必須です! 実際わたしは、ドイツのシュトゥット […]
こんにちは、パリ在住フリーランスライターのnatsumi(@natsumiinparis)です。 渡仏後待つこと半年。 念願のパリのインド人街で 本場のカレーを堪能してきました!! アジアの食が恋しくなってきた人、 パリでお得にランチしたい人、 インドカレーが大好きな人、 そもそもインドが大好きな人(←私) 1つでも当 […]
こんにちは、natsumi(@natsumiinparis)です。 世界にはさまざまな祭りがありますが、 世界一カラフルで危険な祭りとして有名なのが、 インドのホーリー。 暖かな春の訪れを祝い、 「Happy Holi!!」を合言葉に 色水や色粉を掛け合います。 毎年大体3月頃開催されます 。(2019年は3月21〜2 […]
こんにちは、natsumi(@natsumiinparis)です。 インドのITの聖地、バンガロール。 私が南インドを旅した時、 マイソールとコーチンの中継地点として訪れました。 正直訪れる前はただの都会だと思っていて 1泊もせずすぐ夜行バスで移動する予定でした。 しかし! マイソールからのバスが 本来3時間で移動でき […]
こんにちは、natsumi(@natsumiinparis)です。 ヨーロッパ旅行の楽しみの1つ、西洋ならではの歴史的建造物巡り。 中でも大聖堂は日本では観られない建造物で、 独特の荘厳な雰囲気と規模の大きさに圧倒されること間違いなし! そこで今回は、定番から穴場まで、 ヨーロッパを3回周遊した私がおすすめする大聖堂を […]
こんにちは、natsumi(@natsumiinparis)です。 東南アジア周遊中に訪れた、ラオスのルアンパバーン。 今まで旅先で他のバックパッカーに どこがよかったか聞くと、 必ずといっていいほどゴリ押しされたラオス。 特にルアンパバーンは世界遺産にも登録された街だし とにかく癒されること間違いなし!とのことだった […]
こんにちは、natsumi(@natsumiinparis)です。 東南アジアを2回周遊して2回とも訪れているのが マレーシアのペナン! その中でもジョージタウンは世界遺産に登録されており、 世界中から観光客がやってきます。 多国籍国家なので食のバリエーションも豊富だし ジョージタウンならではの ストリートアート探しも […]
こんにちは、natsumi(@natsumiinparis)です。 インドに行ってみたい!とうずうずしている旅好きのみなさん。 全てが順調にいく旅には飽きてきて もうそろそろインドくらい行かないと刺激が足りん!! なんて思っていませんか? 私も東南アジアを周遊した後、 さらにクレイジーな旅をするならインドしかない! と […]
こんにちは、natsumi(@natsumiinparis)です。 タイ第2の都市、チェンマイ。 エレファントキャンプ、寺院巡り、 ナイトバザール、ノマド、 そしてラプンツェルのモデルになった、 コムローイ祭りで有名です。 1回目に訪れたときは、 山奥のエレファントキャンプにこもり、 2回目は、コムローイ祭りに参戦しま […]