【2018フランスワーホリビザ】徹底解説!申請動機作文の攻略法

【2018フランスワーホリビザ】徹底解説!申請動機作文の攻略法

こんにちは、パリ在住フリーランスライターのnatsumi(@natsumiinparis)です。

2018年3月にフランスワーホリビザを

自力で申請、取得

5月末からパリに滞在しています。

フランスワーホリビザ申請準備シリーズ

今回のテーマは、

フランスワーホリビザ最大の難関?の

申請動機作文です!

完全フリーフォーマットで

A4びっしり書くなんて

何から書けばいいの??

と一番悩む書類でした。

私の経験をもとに、

圧倒的に読みやすくなる作文の流れにそって

絶対押さえるべきポイント

徹底解説していきます!

12月下旬〜1月上旬:必要書類をざっと確認。履歴書と滞在計画書を仕上げる。

1月下旬:フランス大使館の来館予約、航空券購入

2月上旬:海外旅行保険に加入、

健康診断、残高証明書

2月中旬〜:申請動機作文←今ここ

長期ビザ申請書、ワーキングホリデー宣誓書

3月7日:フランス大使館でビザ申請

3月9日:ビザが貼られたパスポートが届く。

(5月27日出発)

Advertisement

はじめに

言語は、日本語フランス語英語のどれかなので、

大人しく日本語にしましたw

専用の用紙はHPの申請に必要な書類から

ダウンロード、印刷し、手書きで書きます。

1枚目は、ワーキングホリデー・ビザ申請書

となっていますが、

注意するのは1番下の、

“ワーキングホリデービザ発給の場合には

いつ頃フランスに発つ予定ですか?”

という項目です。

要するに出国のことで、

滞在計画書、保険の適用開始日、

LONG-STAY VISA APPLICATION FORM(長期ビザ申請書)と

全て同じ日付で書きましょう。

2枚目作文です。

内容は大まかに、フランスで住みたい場所、

したい仕事、活動内容などの詳細です。

正直数ある書類の中で1番面倒くさかったですが

下の表題の順番通りの構成を固めたら

すぐ書けたので参考にしてください!

1. ワーホリでフランスを選んだ理由ときっかけ

数あるワーホリ協定国の中でなぜフランスなのか。

就活の志望動機と一緒ですね笑

私は、学生時代何度か旅行で訪れた際に

文化や歴史に興味を持ち、

大学でも少しフランス語を履修しました、

今度は旅でなく住むことで

よりリアルな体験をしたいです。

といった感じに仕上げました。

2. 滞在先と語学の勉強方法

パリに滞在し、

まず日本語学習中のフランス人と知り合い

お互いの言語を教えあうと同時に

現地の若者と交流し、

フランス語学習と異文化交流の

一石二鳥を狙う的なことを書いてみました。

3. してみたい仕事

一応ここは無難に

でもまだ現実的な仕事として

今までの旅の経験を活かし、

ゲストハウスやホステルのバイトをしたいと書きました。

実際今のところは現地で

いわゆるバイトをやる予定はないですが…

4. 旅行の予定

政府は、ぶっちゃけワーホリで来る人たちが

フランスを旅行して、

お金を落としてくれることを

少なからず期待しています。

なのでわたしは季節ごとに

クリスマスマーケットとかカーニバルとか

フランス中を旅行しますよ〜とアピールしました。

5. 帰国の意思表明と経験を日本でどう活かすか

はっきり「2019年の5月に日本に帰国し…」

と明記しました。

滞在計画書と同様に、

実は非常に重要なポイントです。

帰国後は、東京五輪に向けて

フランスで培った語学力と

コミュニケーション力を活かし、

日本を訪れるフランス人観光客を

最高のおもてなしで迎えます!

とこれまた盛大にアピールしてみました。

まとめ

フランスを選んだきっかけから

順に書いていけば構成はまず問題ないです。

中身ですが、一貫性があること、

フランスで、

しかもワーホリじゃなきゃいけない理由

(メインが語学学習や専門職の仕事や修行だと、

学生ビザか就労ビザを勧められる)

帰国の意思があること、

これらのポイントはしっかり押さえましょう!

そもそもワーホリの目的は、

“フランスと日本の若者の国際交流を促し、

互いの親交および理解を深めること”

(在日フランス大使館HPより)

という点を頭の片隅に置きながら書くと

脱線しなくて済みます。

※今回の内容でビザの取得の

絶対的保証はしかねますし、

あくまで参考にしていただくことが前提なので、

その点はご了承ください。

さあ、作文さえ終わってしまえば

あともう一息なので頑張りましょう!

ご質問ございましたら、

お気軽にコメントいただければと思います!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

0

ワーホリカテゴリの最新記事